Skip to content

サナギブログ

良いとこ取りの人生哲学

  • home
  • about sanagi
  • about me
  • all archives
  • site map
  • home
  • about sanagi
  • about me
  • all archives
  • site map

守破離



2012/03/312012/04/10

守破離・良いとこ取りの人生哲学、そして親として

sanagee    2 Comments

なかなか暖かい日が長続きしないまま、気がつけば3月も終わろうとしていますね。 昨日から仕事で大阪に来ておりますが、やはり東京に比べて暖かく、コートは必要ないと思えるくらい。 今日はこれから仕事に向かいますが、ひょこっと思 […]

サナギ, 人生哲学, 守破離
2011/04/202011/04/22

成長:今再び「守破離」を考える

sanagee    Leave a comment

一雨毎に温かさが増していく日々。 そろそろ花屋の店先でもアジサイの花を見かけ、山は新緑が映える時期ですね。 と同時に、この時期、昼と朝晩の寒暖の差が激しいので、体調管理に気をつけないといけないなと思う今日この頃。

子育て, 守破離, 成長
2011/02/132011/02/17

成長:親子関係と感情の種

sanagee    2 Comments

三連休最後の日、今日の東京は快晴の青空が広がり、空気は冷たく澄んでとても透明感があります。 ちょっとした展望台に上れば富士山もくっきり! そんな三連休の二日目の昨日、ネットショップ「パジャマ屋」を運営する@kumaizu […]

受容, 子育て, 守破離, 成長, 自覚
2010/11/122014/03/07

主体性を発揮する:サナギの基本フロー

sanagee    2 Comments

夜になると、あちらこちらでクリスマスのイルミネーションがきらめき、ジングルベルの音楽が聞こえてくる季節になりました。 わくわく感もあるけど、一気に年末に近づいているという、一種焦りにも似た感覚になるのは私だけでしょうか。 […]

サナギ, 人生哲学, 守破離
2010/05/302011/02/16

親という存在

sanagee    1 Comment

昔、3年B組金八先生というテレビドラマで、武田鉄矢扮する金八先生が「「親」という字は、親が我が子を「木の上に立って見る」という意味があるんだ」と言っていた記憶があります。 「親」という漢字の由来が本当にそこから来ているか […]

宇宙の法則, 守破離, 家族     家族
2010/05/272011/02/16

人が行動するときの動機:快楽と痛み

sanagee    2 Comments

私たちは、今日は何の服を着ようか、から始まって、就職、結婚、などなど、些細なことから人生を左右する大きな出来事まで、何かの行動を起こすときには、かならずその行動に移す時の動機があります。 例えば、仕事を一生懸命するのは、 […]

人生哲学, 宇宙の法則, 守破離     人生哲学
2009/12/092011/02/16

守破離の思想

sanagee    Leave a comment

日本には、「守破離」という言葉があります。 「しゅはり」と読み、その昔、東山文化(足利八代将軍・義政時代)が栄え、一休和尚のいた頃に芽生えてきた思想だそうです。 日本の禅と深い関わりがあるとのこと。 今では日本の芸事や武 […]

人生哲学, 守破離, 書籍紹介     守破離, 書籍

search

recent post

  • 座右の銘
  • 20年前の今日なんだなぁ
  • 感謝:誕生日とブログ開設5周年
  • 成長:人は未完成だから面白い
  • 縁:一期一会
  • 「欲」という字と大自然
  • 泰然自若:灯台といのちの根
  • 自覚:人間にしかない能力
  • 脳の話:逃走か闘争か?!はたまた
  • 過去は変わるが、未来は変わらない?

blog iroiro navi

  • ブログランキング参加中
    にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ  ポチッと
  • Tweet

recommended books

 

category

  • 7つの豊かさ (16)
  • IT時代 (7)
  • つぶやき (34)
  • コミュニケーション (3)
  • サナギ (24)
  • ビジネス (3)
  • リーダー (3)
  • 人生哲学 (59)
  • 体のこと (9)
  • 受容 (18)
  • 子育て (8)
  • 宇宙の法則 (16)
  • 守破離 (7)
  • 実行 (3)
  • 家族 (22)
  • 想像 (2)
  • 感情 (10)
  • 成功哲学 (3)
  • 成長 (15)
  • 日常 (9)
  • 時間 (8)
  • 書籍紹介 (16)
  • 未分類 (2)
  • 漢字 (1)
  • 習慣 (13)
  • 自叙伝 (14)
  • 自覚 (27)
  • 良い言葉 (8)

recent comment

  • 20年前の今日なんだなぁ に さな爺 より
  • 20年前の今日なんだなぁ に umejuna より
  • 感謝:誕生日とブログ開設5周年 に さな爺 より
  • 感謝:誕生日とブログ開設5周年 に 東 尚 より
  • 成長:人は未完成だから面白い に さな爺 より
  • 成長:人は未完成だから面白い に junko より
  • 泰然自若:灯台といのちの根 に さな爺 より
  • 泰然自若:灯台といのちの根 に NOICHI より

sanagee style photos

    https://style.sanagee.com/post/111993777422https://style.sanagee.com/post/104713979092https://style.sanagee.com/post/104121950462https://style.sanagee.com/post/103110572182https://style.sanagee.com/post/103094243982
    sanagee style

archive

  • 2019年11月 (1)
  • 2016年12月 (1)
  • 2014年11月 (1)
  • 2014年2月 (2)
  • 2013年3月 (1)
  • 2012年8月 (1)
  • 2012年7月 (1)
  • 2012年6月 (1)
  • 2012年5月 (1)
  • 2012年4月 (1)
  • 2012年3月 (3)
  • 2012年2月 (1)
  • 2012年1月 (2)
  • 2011年12月 (1)
  • 2011年11月 (1)
  • 2011年10月 (1)
  • 2011年9月 (1)
  • 2011年8月 (1)
  • 2011年7月 (4)
  • 2011年6月 (4)
  • 2011年5月 (2)
  • 2011年4月 (4)
  • 2011年3月 (8)
  • 2011年2月 (8)
  • 2011年1月 (14)
  • 2010年12月 (15)
  • 2010年11月 (8)
  • 2010年10月 (8)
  • 2010年9月 (9)
  • 2010年8月 (6)
  • 2010年7月 (9)
  • 2010年6月 (7)
  • 2010年5月 (6)
  • 2010年4月 (8)
  • 2010年3月 (7)
  • 2010年2月 (9)
  • 2010年1月 (12)
  • 2009年12月 (12)
  • 2009年11月 (4)

Contact

Theme: Gray Whale by basilosaur.us.   |   © 2025 サナギブログ