Skip to content

サナギブログ

良いとこ取りの人生哲学

  • home
  • about sanagi
  • about me
  • all archives
  • site map
  • home
  • about sanagi
  • about me
  • all archives
  • site map

2月 2010



2010/02/262011/02/07

深呼吸ってすごく大事!

sanagee    2 Comments

わたくし事で恐縮ですが・・・ 二十数年前の暗黒・浪人時代、ある出来事がありました。 当時の共通一次試験の一週間前、突然胸が死ぬほど痛くなり、救急車で病院に運ばれたのです。 左胸だったので、いよいよ心臓が止まるのかなと思っ […]

体のこと     健康, 深呼吸
2010/02/232011/10/17

人生の意味を見つけるための逆説の10カ条

sanagee    4 Comments

最近読んだ本で『それでもなお、人を愛しなさい 人生の意味を見つけるための逆説の10カ条』というのがありました。 いわゆるミニブログ・ツイッターで誰かがつぶやいていた「逆説の10カ条」という言葉をたどっていったらこの本にぶ […]

受容, 書籍紹介, 良い言葉     人生哲学, 守破離
2010/02/192011/02/07

安心領域と目標設定

sanagee    Leave a comment

人って、年を追う毎に新しいことに挑戦しづらくなるようです。 そういう私も易きに流れがちで、そんな自分がいやで敢えて新しいことに挑戦しようと努力はしています。 ブログも、ツイッターも、なんとか自分なりに一生懸命挑戦している […]

人生哲学     潜在意識, 目標, 自覚
2010/02/152012/07/14

人間は二度生まれる

sanagee    6 Comments

私は1966年、四国の小さな町に生を受けました。 両親と先祖には、産んでくれたことを心から感謝しています。 でも、当然のことですが、自分の出生に関しては誰にも頼んだ覚えはありません。 自分が望む望まないにかかわらず生まれ […]

サナギ     ソクラテス, ルソー, 哲学
2010/02/132011/02/07

オリンピックとニーチェの日

sanagee    2 Comments

いよいよ今日からバンクーバー冬期オリンピックが始まりました! さらに寝不足の日々が続きそう・・・ ところで、話はがらっと変わりますが、 小学生の頃(70年代)、 ソ、ソ、ソクラテスか、プラトンかぁ♪ ニ、ニ、ニーチェかサ […]

人生哲学, 書籍紹介     ニーチェ, 哲学, 書籍
2010/02/112011/02/07

農場の法則・秋に何を収穫したいのか?

sanagee    Leave a comment

スティーブン・R・コヴィー著の『7つの習慣』(P14)に、「農場の法則」を説明する箇所があります。 人の成長や人間関係を農場の話で説明してあるのですが、農家のせがれとして育った私にとっては、当たり前の話なのに、大変新鮮か […]

宇宙の法則     7つの習慣, 夢, 大自然, 豊かさ
2010/02/062011/02/07

思考整理・アウトプットの重要性

sanagee    2 Comments

「良い本をいっぱい読んだらいいよ」 って話、よく聞きます。 教養や知識、良い情報をたくさん自分に取り込む(インプットする)ことはスゴク良いことです。 私自身もたくさんの本を読み、良い話をたくさん聴きました。 成功哲学の本 […]

7つの豊かさ, 宇宙の法則, 自覚     ツイッター, 思考整理
2010/02/042011/02/15

お命、いただきます!食育の原点

sanagee    2 Comments

小さい頃、クジラ肉の缶詰、本当に好きでした。 肉は肉で食べて、残ったとろとろのスープをご飯に絡ませて食べると、これがまためちゃめちゃおいしい! 今でも缶詰の絵柄までイメージとして残っています。 最近、シーシェパードという […]

子育て, 宇宙の法則     子育て, 生命, 食育
2010/02/022011/03/30

子育ては寝際が肝心

sanagee    2 Comments

うちには中一(長女)、小四(次女)、小一(長男)、園児(次男)の4人の子がいます。 夫(私)が単身赴任で妻も働いている我が家は、月一で私が田舎に帰ったら、だいたい丸一日は買い物と食事になります。 天気が良ければアスレチッ […]

子育て, 家族     子育て, 家族

search

recent post

  • 座右の銘
  • 20年前の今日なんだなぁ
  • 感謝:誕生日とブログ開設5周年
  • 成長:人は未完成だから面白い
  • 縁:一期一会
  • 「欲」という字と大自然
  • 泰然自若:灯台といのちの根
  • 自覚:人間にしかない能力
  • 脳の話:逃走か闘争か?!はたまた
  • 過去は変わるが、未来は変わらない?

blog iroiro navi

  • ブログランキング参加中
    にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ  ポチッと
  • Tweet

recommended books

 

category

  • 7つの豊かさ (16)
  • IT時代 (7)
  • つぶやき (34)
  • コミュニケーション (3)
  • サナギ (24)
  • ビジネス (3)
  • リーダー (3)
  • 人生哲学 (59)
  • 体のこと (9)
  • 受容 (18)
  • 子育て (8)
  • 宇宙の法則 (16)
  • 守破離 (7)
  • 実行 (3)
  • 家族 (22)
  • 想像 (2)
  • 感情 (10)
  • 成功哲学 (3)
  • 成長 (15)
  • 日常 (9)
  • 時間 (8)
  • 書籍紹介 (16)
  • 未分類 (2)
  • 漢字 (1)
  • 習慣 (13)
  • 自叙伝 (14)
  • 自覚 (27)
  • 良い言葉 (8)

recent comment

  • 20年前の今日なんだなぁ に さな爺 より
  • 20年前の今日なんだなぁ に umejuna より
  • 感謝:誕生日とブログ開設5周年 に さな爺 より
  • 感謝:誕生日とブログ開設5周年 に 東 尚 より
  • 成長:人は未完成だから面白い に さな爺 より
  • 成長:人は未完成だから面白い に junko より
  • 泰然自若:灯台といのちの根 に さな爺 より
  • 泰然自若:灯台といのちの根 に NOICHI より

sanagee style photos

    https://style.sanagee.com/post/111993777422https://style.sanagee.com/post/104713979092https://style.sanagee.com/post/104121950462https://style.sanagee.com/post/103110572182https://style.sanagee.com/post/103094243982
    sanagee style

archive

  • 2019年11月 (1)
  • 2016年12月 (1)
  • 2014年11月 (1)
  • 2014年2月 (2)
  • 2013年3月 (1)
  • 2012年8月 (1)
  • 2012年7月 (1)
  • 2012年6月 (1)
  • 2012年5月 (1)
  • 2012年4月 (1)
  • 2012年3月 (3)
  • 2012年2月 (1)
  • 2012年1月 (2)
  • 2011年12月 (1)
  • 2011年11月 (1)
  • 2011年10月 (1)
  • 2011年9月 (1)
  • 2011年8月 (1)
  • 2011年7月 (4)
  • 2011年6月 (4)
  • 2011年5月 (2)
  • 2011年4月 (4)
  • 2011年3月 (8)
  • 2011年2月 (8)
  • 2011年1月 (14)
  • 2010年12月 (15)
  • 2010年11月 (8)
  • 2010年10月 (8)
  • 2010年9月 (9)
  • 2010年8月 (6)
  • 2010年7月 (9)
  • 2010年6月 (7)
  • 2010年5月 (6)
  • 2010年4月 (8)
  • 2010年3月 (7)
  • 2010年2月 (9)
  • 2010年1月 (12)
  • 2009年12月 (12)
  • 2009年11月 (4)

Contact

Theme: Gray Whale by basilosaur.us.   |   © 2025 サナギブログ