Skip to content

サナギブログ

良いとこ取りの人生哲学

  • home
  • about sanagi
  • about me
  • all archives
  • site map
  • home
  • about sanagi
  • about me
  • all archives
  • site map

感情



2011/07/232011/07/23

断捨離:執着と習慣と感情と

sanagee    2 Comments

ここ数日、東京辺りでは最高気温が25℃前後の日が続いており、とても快適。 このまま秋になって欲しいなという思いがある反面、やはり灼熱の太陽の下で思いっきり汗を流したいという思いも。 人間って、勝手なものですね。 夏になっ […]

サナギ, 感情, 習慣
2011/05/222011/05/23

人生は心一つの置きどころ

sanagee    Leave a comment

久々のブログ更新となりました。 サナギ・ブログ、こんなに長期間更新しなかったのははじめてです。 4月から新しい仕事就いて以来、1ヶ月と3週間。 記事にする題材は山ほどあるのですが、なかなかブログを書きたいなという気持ちに […]

人生哲学, 感情, 良い言葉
2011/03/192011/03/19

当たり前のことが有り難い

sanagee    4 Comments

東北関東大震災発生から今日で8日目。 もう8日も経ったのかという思いと、まだ8日しか経ってないのかという思いが錯綜するような濃縮された時間が流れました。 今日は、特殊消防車による決死の放水活動の生々しい現場映像が、震災以 […]

つぶやき, 感情, 日常
2011/01/292011/02/07

LOVE & PEACE:心のサプリメント

sanagee    2 Comments

今日の東京地方、朝から快晴! 風は冷たいけど、鳥のさえずりに春が近づいてるのを感じました。 シーツや布団カバー、綿毛布、大物の洗濯をガッツリ終えて、ちょっと一息。 BGMにEnyaの「Paint The Sky With […]

感情, 習慣
2010/11/012011/02/07

感情への共感と意図への共感

sanagee    2 Comments

急に寒くなってきて木枯らしが吹いたと思ったら、また気温が上がったり、先週末には台風が来たりと、全国的になにやら慌ただしい気候が続いていますが、気がついてみれば今日から11月。 今年も後2ヶ月となりました。 でもここで、も […]

受容, 感情     感情
2010/10/222011/02/21

選択と決断と羅針盤(コンパス)

sanagee    2 Comments

10月も終盤に近づき、街の銀杏の木がほんのり黄色く色づき始め、 朝晩のひんやり感もぐぐぐーんと増してきました。 「クリスマス」、「年賀状」なんて言葉がチラホラ聞こえてくると、ちょっと焦る気分になるのは私だけじゃないと思い […]

人生哲学, 感情     感情, 決断
2010/10/032011/02/07

理解してから理解されるということ

sanagee    5 Comments

朝晩めっきり涼しくなってきました。 私の周りにもけっこう風邪引きさんが増えています。 そういう私も昨晩から窓を開けっ放しで寝てしまったせいか、朝方喉の痛みがあったので、40分ほど半身浴をして握りつぶしました。 昼夜の気温 […]

人生哲学, 受容, 感情
2010/09/012011/02/07

決断:心を決める

sanagee    4 Comments

今日から9月に突入。 今年は桜を愛でる余裕もないくらい寒い春を通りぬけてきたかと思うと、史上まれに見るこの夏の暑さ。 まだまだ残暑はつづいていますが、虫の声や高い空、無理矢理にでも秋の気配を探している今日この頃。 201 […]

人生哲学, 感情     感情, 決断
2010/08/262011/08/29

時計と羅針盤(コンパス)と感情

sanagee    5 Comments

8月も今日を含めてあと6日。 8月31日まで夏休みの学生はこの6日間がラストスパート。 私もどちらかというと、コツコツ型ではなかったので、小中学時代、この辺りになるとワーワー言いながら、まとめて絵日記や読書感想文を書いた […]

人生哲学, 感情, 時間
2010/08/212011/02/07

どこでもドア:時空の制約と感情

sanagee    2 Comments

今日は夏の甲子園・高校野球の決勝戦。 真っ黒く日焼けした球児たちの流す涙、土まみれで滑り込んだベース上で微笑んだときの白い歯。 汗まみれの真夏のドラマは、時として涙を誘い、爽やかな感動をもたらせてくれます。 とてつもなく […]

つぶやき, 感情     感情

search

recent post

  • 座右の銘
  • 20年前の今日なんだなぁ
  • 感謝:誕生日とブログ開設5周年
  • 成長:人は未完成だから面白い
  • 縁:一期一会
  • 「欲」という字と大自然
  • 泰然自若:灯台といのちの根
  • 自覚:人間にしかない能力
  • 脳の話:逃走か闘争か?!はたまた
  • 過去は変わるが、未来は変わらない?

blog iroiro navi

  • ブログランキング参加中
    にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ  ポチッと
  • Tweet

recommended books

 

category

  • 7つの豊かさ (16)
  • IT時代 (7)
  • つぶやき (34)
  • コミュニケーション (3)
  • サナギ (24)
  • ビジネス (3)
  • リーダー (3)
  • 人生哲学 (59)
  • 体のこと (9)
  • 受容 (18)
  • 子育て (8)
  • 宇宙の法則 (16)
  • 守破離 (7)
  • 実行 (3)
  • 家族 (22)
  • 想像 (2)
  • 感情 (10)
  • 成功哲学 (3)
  • 成長 (15)
  • 日常 (9)
  • 時間 (8)
  • 書籍紹介 (16)
  • 未分類 (2)
  • 漢字 (1)
  • 習慣 (13)
  • 自叙伝 (14)
  • 自覚 (27)
  • 良い言葉 (8)

recent comment

  • 20年前の今日なんだなぁ に さな爺 より
  • 20年前の今日なんだなぁ に umejuna より
  • 感謝:誕生日とブログ開設5周年 に さな爺 より
  • 感謝:誕生日とブログ開設5周年 に 東 尚 より
  • 成長:人は未完成だから面白い に さな爺 より
  • 成長:人は未完成だから面白い に junko より
  • 泰然自若:灯台といのちの根 に さな爺 より
  • 泰然自若:灯台といのちの根 に NOICHI より

sanagee style photos

    https://style.sanagee.com/post/111993777422https://style.sanagee.com/post/104713979092https://style.sanagee.com/post/104121950462https://style.sanagee.com/post/103110572182https://style.sanagee.com/post/103094243982
    sanagee style

archive

  • 2019年11月 (1)
  • 2016年12月 (1)
  • 2014年11月 (1)
  • 2014年2月 (2)
  • 2013年3月 (1)
  • 2012年8月 (1)
  • 2012年7月 (1)
  • 2012年6月 (1)
  • 2012年5月 (1)
  • 2012年4月 (1)
  • 2012年3月 (3)
  • 2012年2月 (1)
  • 2012年1月 (2)
  • 2011年12月 (1)
  • 2011年11月 (1)
  • 2011年10月 (1)
  • 2011年9月 (1)
  • 2011年8月 (1)
  • 2011年7月 (4)
  • 2011年6月 (4)
  • 2011年5月 (2)
  • 2011年4月 (4)
  • 2011年3月 (8)
  • 2011年2月 (8)
  • 2011年1月 (14)
  • 2010年12月 (15)
  • 2010年11月 (8)
  • 2010年10月 (8)
  • 2010年9月 (9)
  • 2010年8月 (6)
  • 2010年7月 (9)
  • 2010年6月 (7)
  • 2010年5月 (6)
  • 2010年4月 (8)
  • 2010年3月 (7)
  • 2010年2月 (9)
  • 2010年1月 (12)
  • 2009年12月 (12)
  • 2009年11月 (4)

Contact

Theme: Gray Whale by basilosaur.us.   |   © 2025 サナギブログ