Skip to content

サナギブログ

良いとこ取りの人生哲学

  • home
  • about sanagi
  • about me
  • all archives
  • site map
  • home
  • about sanagi
  • about me
  • all archives
  • site map

10月 2010



2010/10/292011/07/25

自己受容:すべての人間関係の元になる関係

sanagee    4 Comments

今朝、冷たい強風が吹く中、幼なじみであり、親戚でもある友人の家にお線香をあげに行ってきました。 つい先日、彼のお父さんが亡くなったのです。 幼稚園の頃から仲良しだった私たちは、それぞれの家を行き来しながら、ドッジボールや […]

受容
2010/10/272011/02/07

中庸:「答えは一つ」という錯覚

sanagee    3 Comments

北海道あたりでは天気予報に雪のマークがチラホラ出始めましたね。一雨毎に寒くなる、まさにそんな季節。 道行く人に、マスク姿の人が増えたような気がします。私の周りでもけっこうたくさんの風邪引きさんがいます。 睡眠不足と体を冷 […]

人生哲学
2010/10/222011/02/21

選択と決断と羅針盤(コンパス)

sanagee    2 Comments

10月も終盤に近づき、街の銀杏の木がほんのり黄色く色づき始め、 朝晩のひんやり感もぐぐぐーんと増してきました。 「クリスマス」、「年賀状」なんて言葉がチラホラ聞こえてくると、ちょっと焦る気分になるのは私だけじゃないと思い […]

人生哲学, 感情     感情, 決断
2010/10/172011/02/07

異国の地に骨を埋めた親愛なる叔父

sanagee    4 Comments

先回の投稿で韓国留学のことに少し触れましたが、そのきっかけを作ってくれたのは叔父(父の弟)です。 叔父は、今から36年前に製薬会社の招聘で韓国に渡りました。 今でこそ、韓流ドラマや格安航空チケットでとても身近な国となって […]

自叙伝, 自覚
2010/10/152011/02/07

嫌いな人をなくすために

sanagee    2 Comments

ここ何回か、アメリカ留学時代の思い出を投稿してきましたが、実は、アメリカ留学の後、もう1ヶ国、英語圏以外の言語を勉強をしたくて、日本にもっとも近い国、韓国に留学していたことがあります。 当時、中国語と韓国語とでほんの少し […]

人生哲学, 受容, 自叙伝
2010/10/112011/02/07

米国留学時代の思い出・パート3

sanagee    Leave a comment

8日から、二期制の秋休みに妻の里帰りもかねて東京に遊びに来ていた息子二人は、今朝、元気に田舎に帰っていきました。 小学二年生と幼稚園児の二人は、好奇心旺盛で、人混みの中でも親よりもどんどん先に突き進んで行き、何度も迷子に […]

自叙伝, 自覚
2010/10/072011/02/07

思いの窓というフィルターの曇り

sanagee    3 Comments

秋の空がますます高くなり、夕焼けにアキアカネが似合う季節になってきました。 さて、今日はまたまた少しお堅いお話ですが、その前に、 私とインターネットとの付き合いは、仕事や趣味でかれこれ14年ほどですが、つい数年前まで、ブ […]

IT時代, 受容, 自覚
2010/10/032011/02/07

理解してから理解されるということ

sanagee    5 Comments

朝晩めっきり涼しくなってきました。 私の周りにもけっこう風邪引きさんが増えています。 そういう私も昨晩から窓を開けっ放しで寝てしまったせいか、朝方喉の痛みがあったので、40分ほど半身浴をして握りつぶしました。 昼夜の気温 […]

人生哲学, 受容, 感情

search

recent post

  • 座右の銘
  • 20年前の今日なんだなぁ
  • 感謝:誕生日とブログ開設5周年
  • 成長:人は未完成だから面白い
  • 縁:一期一会
  • 「欲」という字と大自然
  • 泰然自若:灯台といのちの根
  • 自覚:人間にしかない能力
  • 脳の話:逃走か闘争か?!はたまた
  • 過去は変わるが、未来は変わらない?

blog iroiro navi

  • ブログランキング参加中
    にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ  ポチッと
  • Tweet

recommended books

 

category

  • 7つの豊かさ (16)
  • IT時代 (7)
  • つぶやき (34)
  • コミュニケーション (3)
  • サナギ (24)
  • ビジネス (3)
  • リーダー (3)
  • 人生哲学 (59)
  • 体のこと (9)
  • 受容 (18)
  • 子育て (8)
  • 宇宙の法則 (16)
  • 守破離 (7)
  • 実行 (3)
  • 家族 (22)
  • 想像 (2)
  • 感情 (10)
  • 成功哲学 (3)
  • 成長 (15)
  • 日常 (9)
  • 時間 (8)
  • 書籍紹介 (16)
  • 未分類 (2)
  • 漢字 (1)
  • 習慣 (13)
  • 自叙伝 (14)
  • 自覚 (27)
  • 良い言葉 (8)

recent comment

  • 20年前の今日なんだなぁ に さな爺 より
  • 20年前の今日なんだなぁ に umejuna より
  • 感謝:誕生日とブログ開設5周年 に さな爺 より
  • 感謝:誕生日とブログ開設5周年 に 東 尚 より
  • 成長:人は未完成だから面白い に さな爺 より
  • 成長:人は未完成だから面白い に junko より
  • 泰然自若:灯台といのちの根 に さな爺 より
  • 泰然自若:灯台といのちの根 に NOICHI より

sanagee style photos

    https://style.sanagee.com/post/111993777422https://style.sanagee.com/post/104713979092https://style.sanagee.com/post/104121950462https://style.sanagee.com/post/103110572182https://style.sanagee.com/post/103094243982
    sanagee style

archive

  • 2019年11月 (1)
  • 2016年12月 (1)
  • 2014年11月 (1)
  • 2014年2月 (2)
  • 2013年3月 (1)
  • 2012年8月 (1)
  • 2012年7月 (1)
  • 2012年6月 (1)
  • 2012年5月 (1)
  • 2012年4月 (1)
  • 2012年3月 (3)
  • 2012年2月 (1)
  • 2012年1月 (2)
  • 2011年12月 (1)
  • 2011年11月 (1)
  • 2011年10月 (1)
  • 2011年9月 (1)
  • 2011年8月 (1)
  • 2011年7月 (4)
  • 2011年6月 (4)
  • 2011年5月 (2)
  • 2011年4月 (4)
  • 2011年3月 (8)
  • 2011年2月 (8)
  • 2011年1月 (14)
  • 2010年12月 (15)
  • 2010年11月 (8)
  • 2010年10月 (8)
  • 2010年9月 (9)
  • 2010年8月 (6)
  • 2010年7月 (9)
  • 2010年6月 (7)
  • 2010年5月 (6)
  • 2010年4月 (8)
  • 2010年3月 (7)
  • 2010年2月 (9)
  • 2010年1月 (12)
  • 2009年12月 (12)
  • 2009年11月 (4)

Contact

Theme: Gray Whale by basilosaur.us.   |   © 2025 サナギブログ